先ずは、お味噌汁などのスープ系を入れるお弁当箱を探して購入。
選んだのは、サーモススープジャー
サーモススープジャーを購入











サーモス 真空断熱スープランチセット 400ml ブラックグレー JBY-801 BKGY
●スープジャーと容器がセットになったランチセット●スープとの自由な組み合わせが楽しめる●断熱構造の専用ポーチ付き●ポーチ...
「比内地鶏スープ」を使ったお鍋をお伴に、お弁当を作る。
私の好きな冬定番の鍋「比内地鶏スープ」を使った鶏肉とネギがたっぷり入った鍋スープ。
きりたんぽは入れないけど、比内地鶏のコクがあり、とっても旨い!
しかも安い!日持ちもする!
で、これをお弁当に入れることにした。










【3袋セット】 斎藤昭一商店 比内地鶏スープスタンドパック 200g × 3袋
日本三大地鶏・秋田の比内地鶏使用
スープを入れる前に、いったんお湯を入れて、容器を温めておくと良いみたい~
サーモススープジャー専用スプーンセットを購入
やはり、普通のお弁当箱で利用していた箸だけでは、食べずらいので、
サーモススープジャー専用のスプーンセットを購入。



サーモス スプーン・ハシセット ディープレッド CPE-001 DR
●スプーンとハシのコンビセット●ハシとスプーンが一緒に入るケース●シリコーン製のハシ留め付きで、持ち運び時にカチャカチャ...
サーモススープジャーについての分かり易い動画がありました。
100円均一店でお玉を購入
スープジャーにスープが入れ難かったので、
100円均一店で、お玉ほか道具を購入。


更には、ゆで卵が好きなので、こんな道具も購入。


サーモススープジャー専用お玉を購入
使ってみたが、いまいちだったので、
結局はサーモススープジャー専用のお玉を購入。



サーモス おたま スープジャー用 APE-001
●ランチの準備にピッタリ。サーモス スープジャー用おたま●スープジャーに注ぎやすい●両サイドから注げる●便利な計量ライン...
やっぱ専用と謳っているだけあって、とても使い易い!
先端が絶妙に尖っている感じで、小口受け入れ口にピッタリ!
ただ100円均一店で購入したお玉も、
シチューなどのドロッとしたスープには適しているので、
併用しながら使っていこうと思う。
コメント